フルハーネス特別教育を受講できます
東京・千葉・神奈川労働局長登録教習機関である技術技能講習センターでは、さまざまな資格取得や技能講習などに対応することができます。
いろいろな特別教育や安全衛生教育なども受講することができ、幅広い世代の人たちが利用している施設です。
フルハーネス特別教育にも対応しており、高さが2m以上の作業箇所などにおいて、作業床を設けることが困難な場合、フルハーネス型墜落防止用保護具を利用することになります。
ハーネスを用いて行う作業の場合、他の高所作業と比較すると、墜落などによって身体に危険を及ぼすリスクが高いです。
このためこの作業に従事するような労働者は、墜落防止用保護具などを適切に使用できるために更に特別な教育を行わなければいけません。
平成31年から労働安全衛生法において、高さが2m以上の箇所で作業床を設けることが困難な場所において、墜落制止用器具の内フルハーネスタイプのものを用いて行う作業に関係する業務が新しく追加されました。
これはロープ高所作業に関係する業務を除いていますが、作業従事者は教育を受講する必要があります。
技術技能講習センターはさまざまな技能講習に対応しており、ガス溶接なども利用することが可能です。
インターネットをチェックすると、講習日程を確認することができます。
自分の都合の良い日程に応じて選択することができ、効率良く資格を入手することができるので、たくさんの人が利用している施設です。